はちせい生協事務局

八王子保健生活協同組合生協事務局
Swiper01
Swiper02
Swiper03
Swiper04
Swiper05
Swiper06
Swiper07
Swiper08
Swiper09
Swiper10
Swiper11
Swiper12
Swiper13
Swiper14
Swiper15
Swiper16
Swiper17
Swiper18
Swiper19
Swiper20
Swiper21

生活支援活動

花束の会、ドアからドアの会(移動支援)

<花束の会>
組合員有志により2016年に発足した会員制の移動支援サービスです。高齢者や身体の障害で移動が困難な方を対象に低額で移送サービスを行います。八王子移送サービスネットワーク加盟事業所
  • 活動内容:外出支援サービス (通院・買い物・お墓参り等の送迎車両による支援)
  • 対象地域:八王子市内
  • 対象者 :八王子市内にお住いで会員登録(無料)をされた方、かつ障害者手帳をお持ちの方、または要介護認定を受けている方に限ります。
  • 会員制度:入会金 0円 年会費 1,200円(1月〜3月入会者は600円)
  • 利用料金:2km 最初のみ550円、以降1km毎に150円/li>

<ドアからドアの会>
ドアからドアの会は城山病院とはちせい健友クリニックの通院支援を無償で行う組合員同士の助け合い活動です。
こちらも花束の会同様ご利用にあたり条件があります。お気軽にお問い合わせ下さい

花束の会、ドアからドアの会へのお問い合わせ 電話:042-665-2667(共通)

いきいきらいふの会(訪問家事支援)

目的 素人が参加して、医療や福祉などの専門家と協力して、家事や介護の足りない面をお互いに援助しあって、地域で安心して暮らせるよう支え合うことを目的とします。
活動地域 原則として八王子市内とします。
活動の内容は そうじ、洗濯、買い物、食事の支度、話し相手、通院や外出のお手伝いなど
会員になるには 会員は3種類あります。
◇活動会員・・・・援助を行う会員のこと
◇援助希望会員・・援助を受ける会員のこと
◇支援会員・・・・活動の趣旨に賛同する会員のこと
援助を受けたい方 援助を受けたいときは・・・
042-669-5101(月・水・金)までお電話でお申し込みください。
コーディネーターが直接訪問するか、お電話で援助内容を詳しくお聞きし、適切な活動会員がお伺いします。
料金とお支払い方法 料金は1時間750円(援助内容によって多少料金が異なります)
請求書を郵送、または手渡しします。
援助活動をされる方 活動会員には基本的な条件があります。
◇心身共に健康な方
◇1週間に半日以上の活動が可能な方
援助活動に必要な講習を行います。
コーディネータから援助のお願いの連絡をします。その際、コーディネーターが援助会員についての情報をお伝えします。
援助会員のお宅へ伺い、希望されている援助活動を行います。
活動費は後日、事務局よりお支払いします。

協同による より豊かな 生活実現のために・・・

  • 八王子保健生活協同組合は、城山病院を中心に保健予防活動や福祉活動を行っています。
    病院では高齢者の方が入院されていますが、いざ退院できる状態になっても、なかなか家に帰れません。
    何故なら、核家族化により高齢者だけの世帯も増え、家庭での介護の主役であった主婦も仕事についている人が多くなってきたからです。
    そこで家族以外の援助者が必要になってきました。
  • 日本は世界一の長寿国になりました。
    本来これは大変おめでたい話ですが、最近では「何かやっかい者が増えてきた」という風潮が強くなっています。
    これはお互いに「支えあって生きていく」という協同の考え方がうすれてきたからです。
    そこで、元気な高齢者も含め私たちが「支えあい」の実践をしなければ、先の風潮はなくならないと考えます。
  • 私たちは、住み慣れた地域で暮らすのが望ましいことと考えます。
    しかし、介護者いないと遠方の高齢者の施設へ入所しなければならないことも生じてきます。
    そこで、できる限り地域で「支えあい」を行うことが必要となります。
  • この活動はお金もうけでするのではなく、また、単なる同情でするものでもありません。
    そこで、依頼される方が利用しやすい料金の設定と援助をする人が長く続くよう有料制にするよう考えました。
    しかし、私たちの活動の中心はあくまで「支えあい」であって、ビジネスではないことが重要なところです。

いきいきらいふの会 よつや

目的 困っている組合員等を余力のある組合員等が助ける活動を推進します。また、八王子市住民主体型サービス事業に参加しています。
活動地域 原則として八王子市内とします。
活動の内容 掃除 大物の洗濯 食事の支度 話し相手 見守り 散歩の同行 買物 庭の片付け
お問い合わせ Cafe & Salon たんぽぽ内
いきいきらいふの会 よつや
042-665-2619
開催日火、木、土 祝祭日除く
  • 利用会員 援助が欲しい方・・・
    助けがほしい、困っている組合員の皆さんへ
    1.まずは、いきいきらいふの会よつやにご連絡下さい
    2.担当者が利用方法について説明します。
    3.ご希望の援助内容についてご相談ください。
    4.援助がスタートします。
    【ご利用時間】
     月曜日〜金曜日 9:00〜16:00
     ※それ以外の時間の援助希望についてはご相談下さい。
    【利用料とお支払い】
     利用料 1 時間あたり 750 円
     交通費 必要になる場合があります。
     無償援助:ちょっとしたことについては、近くに援助できる会員がいれば、無償で援助できる場合が
     ございます。ご相談下さい。
  • 活動会員 援助したい方・・・
    心身ともに健康で、困っている方を助けることができる、余力のある組合員等
    【登録から活動への流れ】
     1.たんぽぽ内、いきいきらいふの会よつやへご連絡下さい
      042-665-2619
     2.活動員として登録
     3.オリエンテーション(活動について説明します)
     4.初回の活動(事務局も同行します)
      ・1 時間あたり 700 円 をお支払いします
      ・交通費が必要な場合はお支払いします
      ・組合員活動保険が適用されます
   
モバイル版でみる

病院関連

城山病院
はちせい健友クリニック

ケアマネ関連

指定居宅介護支援事業所たかお
指定居宅介護支援事業所だいらく

訪問看護関連

城山訪問看護ステーション
城山みなみ訪問看護ステーション

訪問介護関連

城山介護24時間サービス
城山介護24時間サービスサテライト
城山介護サービス

リハビリ関連

通所リハビリ結生
訪問リハビリ結生

小規模多機能関連

小規模多機能快杜
小規模多機能サテライト悠杜

通所介護関連

通所介護事業所いきいきラウンジ爽杜
通所介護事業所いきいきラウンジ栄杜

福祉用具

福祉用具サービスこもれび

サービス付き高齢者向け住宅

サービス付き高齢者向け住宅D-festa高尾
サービス付き高齢者向け住宅D-festaめじろ台

八王子市委託事業

シルバーふらっと相談室館ヶ丘
高齢者あんしん相談センター高尾
高齢者あんしん相談センター元八王子
職員専用ページ