こちらは当院で臨床実習を予定されている学生向けの案内です。
					 ※内容は変更になる可能性がありますのでご了承ください。最新の情報は事前の電話連絡でご確認ください。
					 
					
〇実習時間
					9:00〜17:00(うち休憩1時間) ※実習規定に準ずる
					
					
〇実習日
					当院は土日祝日も稼働しています。そのため、実習指導者の出勤予定日と養成校の臨床実習規定時間を考慮して決定しています。実習日は実習指導者に確認してください。
					
					
〇来院方法、初日の集合場所など
					徒歩・自転車は可能ですが、バイク・自家用車での通いは禁止です。
					職員用送迎バスで通われる方は下記の方法に従ってください。
					下記リンクの表示にあるバス乗り場から乗車して病院にお越しください。病院に到着後、受付に声を掛けてください。職員がご案内します。ご不明な点は事前の電話でご確認ください。
					
交通案内はこちら
					
					〇来院時の服装
					落ち着いた清潔感のある服装をしてください。初日にスーツを着用しないで結構です。
					
					
〇昼食
					1食300円でお弁当の注文が可能です。事前に食券を購入し、当日の朝に食券を提出します。お弁当の持参も可能です。初日は必ずお弁当を持参してください。
					
					
〇持ち物
						
							- 養成校指定のユニフォーム
							
 - 冬季などはユニフォームの上から上着の着用可能(ジャージ、カーディガンなどでフードがないもの。色は白、黒、紺など落ち着いた色の単色のもの。)
							
 - 白色の清潔な靴
							
 - 不織布マスク
							
 - 健康保険証(実習中に体調不良となった際に即時対応できるために用意してください。コピーでも可能です。)
							
 - 実習に必要な学習用品
						
 
					※パソコンの持ち込みは可能ですが、全て自己管理、自己責任となります。
					 当院のパソコンやプリンターは原則使用できません。
					
					
〇感染対策、健康管理
					朝実習に来る前に必ず検温し、37.0℃以上であった場合や体調不良がある場合には自宅で待機し、8:40〜9:00の時間帯に連絡をしてください。実習期間中に体調を崩した際は、必ず実習担当者に報告してください。
					また、安全に実習を行うために持病を患っている場合や不安なことがある場合は自ら申し出てください。
					
					 
<連絡先>
城山病院リハビリテーション部
					 電話 042-665-2679
					 ※連絡は実習担当者宛てにお願いします。
					 ※実習開始前の事前電話は12:30〜13:00の間が
 繋がりやすいです。