 |
営業は、月〜土で年末年始がお休みです。
定員30名で介護保険の認定を受けた方を対象とする(要支援1〜要介護5)
朝は、8:30〜9:30でお迎えにあがり、来所してからは血圧・体温など健康チェック。
午前中に女性・午後に男性が入浴します。
夕方は、16:45にデイを出発し各ご自宅にお送りします。
その他は、レクリエーションや作業活動などのスタンダードなど通所介護を行いつつ、その人らしさを大切に営業しています。
*特徴 |
1. |
一日平均8名程度男性利用者はおり、他のデイに比べて多いことが挙げられます。 |
2. |
リハビリケアを実施していること(現状では、PT/OTが配置されている) |
3. |
比較的、のんびりとした中でその人らしく過ごして頂けるよう、支援していること(例えば、この人は運動が好きだからそれに特化したプログラムを行う・この人は紅茶が好きだが水分摂取の際はそれを提供するなど) |
4. |
パンフレットに出掛けようと書いてあるように外出もなるべく多く企画している。(遠くは瀬音の湯や駒木野庭園まで時期をみて行っています) |
5. |
昼食後に職員を厚めに配置して小集団を作り、よりニーズに合った過ごし方をして頂いています(ある人は、ちぎり絵、ある人は外出、ある人は将棋など) |