高齢者、障碍者の足となって移動を支援する「花束の会」「ドアからドアの会」は、現在ドライバー不足が深刻であり、運行にも一部支障をきたしている状況です。
ドライバーとしてはちせいの助け合いを支えてくださる方、是非ご連絡ください。
花束の会、ドアからドアの会へのお問い合わせ 電話:042-665-2667(共通)

投稿者: hachisei
第35回はちせいまつり無事終了しました
10月16日(日)に開催された、第35回はちせいまつりは、おかげ様で多くの方々にご来場いただき、大盛況のうちに終了することができました。これもひとえにご協力いただいた皆様のおかげです。ありがとうございました。
はちせいまつり実行委員会
令和4年10月16日 日曜日 第35回 はちせいまつり開催を開催します

「はちせいまつり」が3年ぶりに開催されます。
35回目のとなる今回は、10月16日(日)に城山病院にて感染対策に留意しながら開催することとなりました。
毎年皆さんからご好評をいただいている催しだけでなく、今回初めての新しい催しも登場します。
尚、お車で来場の方は臨時駐車場から随時運行されている送迎バスをご利用ください。
詳しくはコチラをご覧ください。たくさんの方のご来場をお待ちしています。
新型コロナウィルス終息について
2022年8月18日から発生した病棟内での新型コロナウィルスについて、その後、新たに陽性患者は発生せず、9月5日をもって終息といたします。
八王子保健生活協同組合 城山病院
理事長・院長 杉本 淳
はちせいゆる~くやさしいまちプロジェクト
第2回イベント「藍のたたき染め体験 ~愛をたたき入れよう~」を開催しました
8月20日(土)、はちせいの次代の担い手作りを目的にスタートした取り組み。はちせいゆる~くやさしいまちプロジェクトの第2回イベント、「藍のたたき染め体験 ~愛をたたき入れよう~」が、元八王子3丁目のはちせい組合員の畑「ゆうゆうファーム」で開催されました。 <詳しくはこちらをご覧下さい>
新型コロナウイルスについてのお知らせ(令和4年度 第1報)
2022年8月18日 入院患者さま1名が新型コロナウイルス陽性と確認され、同年8月22日までに入院患者さま計8名が陽性と確認されました。
担当保健所指導の下、当該患者さまにつきましては必要な感染対策を実施した上、経過観察等を行っております。また、専門的治療の必要な患者さまは、専門病院へ転院し入院加療されております。当該病棟以外の病棟、及び外来・訪問診療については、感染防止策を講じ、通常診療しております。
皆様にはご心配、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。引き続き担当保健所と連携し、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご協力、ご理解を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
八王子保健生活協同組合 城山病院
理事長・院長 杉本 淳
はちせいハートプラン「子供のけがを防ぐ身体の使い方・遊び方」開催延期のお知らせ
8月6日に開催を予定しておりましたはちせいハートプラン健康講座「子供のけがを防ぐ身体の使い方・遊び方」ですが、昨今の新型コロナウィルス感染状況を考慮して延期とさせて頂きます。
参加を予定されていた皆様には心よりお詫び申し上げます。
尚、開催日が決まりましたら追ってご報告させて頂きます。
高齢者あんしん相談センター元八王子のブログをご紹介します
はちせいハートプランにて生活支援ボランティア講座を開催
私達はボランティアを求めています!説明会を開催します。
主催 はちせいボランティア委員会
組合員の皆様、お元気ですか。私達の生活は昨年長いコロナ禍の自粛生活で心身ともに疲れがたまり、身体の運動機能は弱まり、気持ちの積極性も低下するようになっております。
その結果生活の助けを求める仲間たちが増えています。
はちせいボランティア委員会はこの数年間生活上に困難を抱える人達の支援に有償ボランティアとして活動してきました。移動サービスとして「花束の会」「ドアからドアの会」があり、生活支援として「いきいきライフの会」があります。さらにみんなの憩いの場として「カフェ かじやしき」があります。
この4つのボランティアによる事業体はコロナ禍でも活動を続けています。このサービスの利用者は利用時に利用料金が発生します。但しドアからドアの会だけは当面無料です。
これらの事業の担い手はすべてボランティアです。しかしボランティアといっても無償ではありませんがその報酬はほんのわずかです。金銭よりやりがいが大事です。担い手の皆さんは自分の時間をやりくりしながら活動しています。そして担い手はいつも不足しています。
皆さん、このボランティア活動に参加してくれませんか。元気なうちは自由時間の一部を人助けに費やし、要介護状態に陥ったら助けてもらうというのはいかがでしょうか。興味と関心のある方は話を聞いていただくだけでもいいですので、是非ご参加ください。
日時:2022年7月22日(金) 午後1時30分~3時30分
会場:はちせい複合事業所もとはち 2階 会議室
申込みお問い合せ:
八王子保健生活協同組合事務局(担当:大橋、奥田) 電話:042-661-4413
はちせいゆる~くやさしいまちプロジェクトが始動しました
はちせいの次代の担い手作りを目的にスタートした取り組み。「はちせいゆる~くやさしいまちプロジェクト」による第1回イベントが、6月12日(日)城山病院組合員スペースにて開催されました。 <詳しくはこちらをご覧下さい>